今日も寝る前の僅かな時間、プログラムをかじってみる。
まだまだわからないけれども、こういうのはまったくおもしろいので動くと楽しい。

Pythonで今日行ったのは、サイトに載っていた例文を走らせてみたこと。
そしてスクリプトの意味をみてみた。

今日題材に使ったスクリプトはこれ。

*********************************************************
#Area calculation program

print "ようこそ! 面積計算プログラムへ!"
print "-----------------------------"
print

#Print out of the menu:
print "Please select a shape."
print "1 Rectangle"
print "2 Circle(pi=3.14)"

# Get the user's choice:
shape = input("> ")

# Calculate the area:
if shape == 1:
    height = input("Please enter the height: ")
    width = input("Please enter the width:" )
    area = height*width
    print "The area is", area
else:
    radius = input("Please enter the radius: ")
    area = radius*radius*3.14
    print "The area is", area

*********************************************************

プログラムを走らせると、日本語で嘘くさいメッセージを吐かせてみた。
実にいい。

1014
左に何回か実行した結果が見える。

1を選ぶとRectangle(四角形)の面積を
2を選ぶとCircle(円)の面積を求める事になる。

1を選ぶと高さと幅の入力を求めて、双方が入力されたとき乗算の値を返す。

2を選ぶとradius(半径)を入力、π=3.14で計算したπ*r*rで出た面積を返す。

shapeで四角形と遠視か選べない(1か2を押してくれとしているけれど)が、1(四角形)以外を押したときは全て2の円を求める処理になる。

結果の画面で3を入れた場合に、"Please enter the radius: "とちゃんと表示されているね。

おもしろいじゃんか!
明日は起きていたら、これのバリエーションを増やしてみるか。

さて、ねよねよ。