何でやすみかというと、仕事暇→有給でやすんでくれ で順番が回ってきたということです。 で、なんでTHE ELDER SCROLLS なのか? 今は液晶モニタをかってPCB環境がなかなかいい感じになっているLaylackですが、 もともとはPCを新調しようかと思っていたのでした。 Corei 7 920も無事D0ステッピングが発売開始になっていることだし、 5月中にはマザーもB3が出てくるでしょうしまだまだ買いません[E:coldsweats01]。 現在発売中のマザーも購入時にBIOSアップデート対応してから郵送してくれるところもありますが、 基本的にはC0 ステッピングのコアをあらかじめ持っていないと認識してくれなさそうなので、 どのみち僕はまだしばらくは動きません。 で、夢を膨らませつつ、ハイエンドのビデオカード(グラフィックボード)って今はどうなってるんだろうとおもって、 いろいろ見ていました。 実は最初はATI組だったんですが、Ti4200からはGeForce組です。 なので今はGTX 2xxになるんでしょうね。 価格は昔の約半分といったハイエンドですが、高いのには違いありません。 かわないといいつつも、一体みんなは何に使っているのかきになっていました。 超有名なもので今週ーまー機にも移植されているのがCrysis。 リンク先は続編ですが、画質設定を全て最高にすると、一番高い2GPUシングルカードでもぬるぬるとは動かないそうです。 あとは、物理演算処理で話題のPhysX(フィジックス)が大々的に扱われているMirror's Edge これは通常ボードにPhysX専用に安めのボード挿すといいとか。 そんでもってオブリとかOblivionとかいわれているやつ。 これがTHE ELDER SCROLLS Ⅳ OBLIVION 。 よく分からないので見てみると、これは日本語版はないらしいく、全て英語版のみみたい。 でもやっている人がものすごく多いこと多いこと。 最近流行のONLINE MMO(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game 同時に複数参加型のオンラインゲーム) ではなく、一人用であるということ。 そのわりに、メインの道筋はあるが従う必要もなく、ほとんど何でもイロイロできてしまうこと。らしい・・・。 これはMOD(Modification 改修、 改造とかそんな意味)と呼ばれる拡張システムを自由に作れることで、 見え方やシナリオそのものなんかも有志が優れたものを排出しているため、 いまもなおユーザーが増えているらしい。 そしてそのOBLI のMODてんこ盛りな場合は摘んでいるメモリも重要らしくVRAM 2GBなんてのもあるらしい。 らしい・・・ばっかりだね。 みてみたら、面白そうだった。なによりEvereQuest2はリアルの時間の問題でできなくなった。 シングルならできる。現にMDT243WG SBにつなげたPS2のキングスフィールド4をさわってみてるし、 Diablo2にいたっては普通に楽しくPlayしているのだから。 まぁ、子育てあるので時間は制約されているけれど、だからこそSingleなんだな。 そこでよく考えてみたら、今のPCだと荷が重い。 まぁ、新調したら手に入れてやるとおもっていたわけですな。 現にCDSも動くもののやってないので何ともいえないけれど。(動くかどうかが楽しかったりするけども。。。) ただ単純に過去の作品はどうなんだろって調べたら、一作目がなんと公式で無料公開しているじゃないですか!!→ここ(http://www.elderscrolls.com/downloads/downloads_games.htm) ちょっとしか英語ないから大丈夫ですね!ふふ! 実行ファイルの下に使用PCの条件が書いてありますが、ソフトの年代からいっても何ら問題はありません。 てか、あれ?DOS 5.0になってますね。 OSがWindowsじゃなく、コマンドプロンプト時代のDocument OS DOSってことです。 MSーDOS 3.3cみたいな、あんなやつですね。 !?下にDOSBOXへのリンクが! そういうことか、エミュレーションでいけると! ふふ、んじゃー、ダウンロードですな。 あらかじめというか別にあとでもいいですが、DOSBOXをDLしておきます。 使い方はDOSそのものですが、それよりは随分使いやすくなってます。 そしたらこんどは、DLしてきたARENA106.exeを実行します。するとインストール開始しますので、 Defaultでインストールしてしまいました。デフォルトだと \c: なんですね。 DOSBOXにマウントします。以前僕のHPにCDSぶち込んだときの話が書いてありますが、 僕はなにげに考えもせずドラッグ&ドロップしちゃったんですね・・・。 ¥c:直下のARENAフォルダをDOSBOXのショートカットへ・・・^^; そしたらオイオイ! A446 みてのとおり、マウントされてしまいました! "Drive C is mounted as local directory C:\ARENA\" ですって! うひゃーGUI万歳! CDSでもできたんかなぁ・・・。 ちなみに普通にINSTALLって打ち込んだら、Install Utilityってのが出てきました。 ここで設定変更が可能のようです。フロッピーナンタラとかもありますが、 こっちはエミュレーションしている環境なので、セーブデータはきっとフォルダに作成されるはず・・・ というわけでDOSで実行します。 魔法のコマンド! ”arena” できゃっホーです! A447 最初のDOSの画面はWinSHOTでcaptureしたやつですが、 このタイトルはDOSBOXの機能でスクリーンショットを撮ったやつです。 オリジナルサイズでもとはPMGファイルでした。 Winshotでcaptureしようと思ったんですが、間に合わず流れてしまったので。。。 実際はもう少し大きな画面ですので、文字はすごく読みにくい環境です。 この辺も設定するんでしょうが、わかりません。英語読めないですから! とりあえず遊べる状態になったので、ちょっと遊んでみました。。。